Q:施術は痛くありませんか?
痛みの感じ方には個人差があります。施術は症状や体調をみて、丁寧にご説明しながらすすめていきますのでご安心ください。お一人おひとりに合わせた施術をします。
Q:鍼治療は安全ですか?
当院ではディスポーサブル(使い捨て)の鍼を使用していますので感染事故が起こることはありません。また、鍼は痛いと思われがちですが、髪の毛くらいの極めて細い鍼を使用するのでほとんど痛みは感じません。
Q:鍼治療にはどのような効果がありますか?
鍼を患部に刺すとその刺激で白血球が集まり免疫機構を活性化させ身体の修復を促します。さらに、その刺激は末梢神経から中枢神経に伝わり脳内で痛みを鎮静化する物質が出ます。また、身体の多層な筋肉構造にある深層筋にも直接アプローチすることが出来ます。
Q:施術後に注意することはありますか?
施術を受けた後、痛みやだるさが出る場合があります。これは、好転反応と言って身体が溜まっていた老廃物や発痛物質を代謝し正常な状態に戻っていく過程で起こる生理現象です。施術後、皆さまに丁寧な説明をすると共に「好転反応について」の説明書もお渡ししています。
Q:鍼灸治療なしでも受けられますか?
マッサージ治療のみでも受けられます。オールハンドの高い技術力で治療としてのマッサージを行っています。身体の各部は多層な筋肉構造になっているため、症状に対して複数部のコリを探し、ほぐし、痛みを取り、身体を整えていく必要があります。小さい筋肉や深い部分にある筋肉などにも丁寧にアプローチしていきます。
Q:治療のコースはどのように選べばよいですか?
通常コースは、腰痛、肩こりなど症状が出ている部位に加えて連動している筋肉を合わせて施術し身体の不調を整えます。初めて施術を受ける方にはこちらをお勧めします。
総合コースは、長年改善されない症状で悩んだり、痛みやしびれなどが複数個所に現れている方、また疲れ、ストレスを強く感じている方にお勧めです。身体の痛みの改善と共に自律神経のバランスを整える全身治療です。
両方のコースに頭部、お顔を集中ケアするオプションを加えることも出来ます。慢性頭痛、眼精疲労、そしてお肌の健康が気になる方にお勧めです。
Q:妊娠していますが施術は受けられますか?
受けられます。薬の副作用などのリスクもなく、鍼灸およびマッサージは刺激によって身体の改善をします。腰痛やむくみの改善、また身体の緊張をとることでの気分の安定など、妊娠時の様々な症状に対応致します。
Q:子連れでも受けられますか?
受けられます。お問合せ時にお気軽にご相談ください。お子様に必要な飲み物、おやつ、おもちゃなどお持ち頂いても大丈夫です。
Q:産後はどのくらいから施術を受けられますか?
1ヶ月健診で身体に問題がなければ大丈夫です。その際、医師や助産師に相談することをお勧めします。
月齢の小さなお子様連れでも来院出来ます。泣き声等は問題にならないでのご安心ください。
産後は心身ともにデリケートな状態になっているため、ご様子を伺いながら丁寧な施術を致します。
Q:施術を受ける時の服装はどのようなものがよいですか?
施術時に衣服がしわになる可能性があります。基本的にはゆったりと動きやすいものをお勧めします。フード付きやハイネック類は出来るだけ避けてください。院に着替えのご用意もありますのでご安心ください。
Q:症状がなくなっても施術は受けたほうがよいですか?
定期的な身体のメンテナンスをお勧めします。日常生活の中で身体の使い方に癖があったり、ストレスや疲労など、身体には負担がかかっています。大病の予防のためにもメンテナンスは必要です。
Q:通院のペースはどのくらいがよいですか?
症状が強く出ている時は週に一度の通院をお勧めします。症状を改善しながら2週間に一度、1~2ヶ月に一度など、ご相談しながらその方のペース作りをします。
Q:予約制ですか?
予約制です。お一人おひとりに丁寧な施術を行うためにご協力頂いております。